Bright Eyes、最も本質的で切迫したサウンドを取り戻したニューアルバム『Five Dice, All Threes』を 9/20 リリース!

2024.06.26

Bright Eyes (ブライト・アイズ)、最も本質的で切迫したサウンドを取り戻した待望のニューアルバム『Five Dice, All Threes』を Dead Oceans から 9/20 リリース!先行シングル「Bells and Whistles」のミュージックビデオを公開。このアルバムには、Cat Power の Chan Marshall、The National の Matt Berninger が参加しています。

『Five Dice, All Threes』は、並外れた激しさと優しさ、共同体の悪魔祓いと個人的な掘り起こしのレコードである。これらはもちろん、30年近いキャリアを持つブライト・アイズにファンが期待する資質である。コナー・オバースト、マイク・モギス、ネイト・ウォルコットの結束の固いバンドは、それぞれ独自のサウンドとストーリーを持ちながらも、野心と絶えず高まる感情的な賭けによって統一されている。

このような豊かな歴史を背景にしながらも、この新曲はこれまで彼らが試みたことのないような直感的なスリルを醸し出している。オバーストは常に、生死を分ける重力を感じさせる声で歌ってきた。『Five Dice, All Threes』全体を通して、彼を心配するような気持ちになることもあれば、この混乱から抜け出すための明晰さを持つ唯一の存在に思えることもあるだろう。

セルフ・プロデュースによるこのアルバムで、Bright Eyes は、世代やジャンルを超えて永続的な影響力を持ち、オマハのベッドルームから世界中の熱心な聴衆にホームスパン・サウンドを届けてきた、とらえどころのないクオリティを表現している。オバーストのソングライティングには、友人同士の間で交わされたり、スピーカーから流されたり、群衆の中で叫ばれたりすることで、私たちの孤独な思いや感情がより壮大な形になるという約束が込められている。

今回は、Cat Power「All Threes」、The National の Matt Berninger「The Time I Have Left」、ニューヨークのパンク・バンド、The So So Glos のフロントマン Alex Orange Drink がゲスト参加している。オバーストの長年のバンド・メンバー、マルチ・インストゥルメンタリストでプロデューサーの Mike Mogis、キーボーディストでアレンジャーの Nate Walcott とスタジオに入ったとき、彼らは The Replacements や Frank Black のような影響を受けたバンドからインスピレーションを受け、速いテンポのアプローチを選んだ。彼らは、真っ白なキャンバスに飛び散った絵の具のように、ミックスからはじけるような質感を求め、ファースト・テイクと自発的な決断を選んだ。

『Five Dice, All Threes』は、スラッシュし、もがき、分類に抵抗する。「El Capitan,」では、Johnny Cash のスタンダードにありそうな疾走感のあるリズムと、地獄のようなホーンのうねり、シャウトするヴォーカル、そして双子の魂の別れのような歌詞が融合している。オバーストの歌詞が印象的な展開を見せるたびに、バンドは彼を引き立てる術を心得ている。

ある面では、『Five Dice, All Threes』は Bright Eyes のカタログの中で最も楽しいアルバムであり、シンガロング・フックと賑やかなパフォーマンスで満たされている。しかし、ガレージから直接送られてきたようなアドレナリン全開のロッカーたちと並んで、胸を打つ「Tiny Suicides」や、ジャジーなピアノ・ソロと自由連想的な歌詞が Bright Eyes のカタログの中ではまったく前例のない「All Threes」のような、瞑想的でサイケデリックな曲もある。

いつものように、音楽には深い聴き応えを誘うサブテキストが含まれている。これは、常にアルバムを自らの高尚な芸術作品として尊重してきたバンドの特徴的なタッチだ。スリー・ゲームでは、このタイトルは完璧な出目を意味する。しかし、Bright Eyes の世界では、完璧とは何か違う意味を持つ。そこでは、私たちの欠点こそが私たちに権威を与え、そこにたどり着くまでの暗く曲がりくねった道のりを目撃してこそ、意味を見出すことができるのだ。『Five Dice, All Threes』で、Bright Eyes はこの信念を、スリリングなまでに生き生きとした音楽で表現している。それは古典的な Bright Eyes のサウンドだけではない。彼らの未来のようにも聞こえる。

関連記事
イベント情報
  • カネコアヤノ Livehouse Tour 2024 の開催が決定!

  • Sasha Alex Sloan 来日公演

  • NewJeans 初の単独公演「Bunnies Camp 2024 Tokyo Dome」

  • VAULTBOY (ボルトボーイ) 初来日公演

  • CARIBOU、バンドセットでの来日公演が決定!

  • While She Sleeps 来日公演