ジェイムス・ブレイクとブライアン・イーノによる対話『Talking Robots Into Heaven』が公開!

2023.09.19

James Blake (ジェイムス・ブレイク) と Brian Eno (ブライアン・イーノ) の対話した映像『Talking Robots Into Heaven』が公開!ジェームズ・ブレイクとブライアン・イーノは、音楽制作に関する洞察と音楽の進化についての興味深い議論を展開しています。

イーノは、音楽制作プロセスとしてのループに疑念を抱き、予測可能なコード進行に対する考えを共有します。また、音楽のジャンルや性別に関する固定観念に挑戦し、男性の音楽の幅広さと感情表現の多様性について議論も行います。彼らはアートの力と、音楽が共通の経験を提供する方法についても話し合います。

イーノはループ音楽に疑念を抱き、予測可能なコード進行から逃れようと努力している。音楽制作において、他の人と協力すると偶然の出来事から驚きが生まれ、作曲が進化するが、単独で制作すると決定を冷徹に下す必要があるため、プロセスはステップ状になることがある。

ジェームズ・ブレイクの音楽における独特のボーカル効果は、ユーロラックを使用して生み出され、ステレオバスが完璧でないと効果が発揮されない。イーノとブレイクは、音楽のジャンルや性別に関する固定観念に挑戦し、男性の音楽の幅広さと感情表現の多様性について議論する。アートは共通の経験を提供し、音楽が人々を結びつける方法として重要であることを語っています。

『Talking Robots Into Heaven』

いい音だ。これはとてもいい。

これは… ドミニク・メーカーがピアノのヴォーカルを即興でチョップして、それをループのようにしたんだ。ループは一般的にかなり不満足なんだ。いつもループから逃れようとしているんだ。階段で追いかけられて、逃げようとしているような感じなんだ。

同じものを聴き続けるのが嫌になったんだと思う。バンドが部屋で演奏しているような状態でないと、基本的に動きや構成を作るのは難しいですよね。他の人と一緒に仕事をしていると、その間に起こるアクシデントに驚かされるんだ。そして、それに気づいた人たちがそれをどこかに持っていく。

でもこの場合は、冷徹に決断しなければならない。物事はこれから変わっていく。だから、この種の音楽は、そのプロセスによって、少し険しいものになったり、完全に直線的なものになったりする傾向があるんだ。

素敵な曲でした。ありがとう。もう1曲聴きましょうか?誰が歌っているの?

ああ、僕だよ。これも。「Do you love me?」

この曲のエンディングは素晴らしいね。まあ、トラックが溶け始めたような感じだね。ゴムのようなモードに入っていくんだ。このあと送るよ。

彼は以前、私がこのコードを使っていることを非難しました。そのコードとは何か説明してもらえますか?

曲にはいつも私をがっかりさせる解決方法がある。ある種のお膳立てがあって、あれに行くな、あれに行くな、と思っているうちに、あれになってしまって、ああもう、と思うんだ。私の最も人気のある曲で、逆行の時だった。

ポピュラーソングを作ろうとしているのなら、私の忠告は絶対に聞いてはいけないことだ。凶悪なことをやってしまったね。この曲はト長調のコードで始まるんだけど、これがいいんだ。僕らはト長調が好きなんだ。で、下のGと右手の上の方を動かしたんだ。

A♭に上げてみたんだ。そうすると、ディミニッシュ・オーヴァー・Gのような低音になったんだ。そうすると、まるで犬が高い音を聴いているみたいに、頭がコックリしたんだ。普通は、それが良い芸術なんだ。それがないと曲は成立しない。

明らかにその瞬間に衝撃を受けたから、それなしでやってみたんだけど、うまくいかなかったんだ。セラピストのオフィスでは痛みを感じないと言ったのは悪かった。

セラピーにはいくらかかった?

2万ドルです。それは申し訳ない。まあ、いつか埋め合わせするよ。

ソングライターの場合、”メジャーばかりだからマイナーにしよう” と考えることが多いと思う。

なんで?

料理に砂糖を入れる必要はないし、塩を入れる必要もない。私は以前、人を困らせるために、自分がやっていることを違う角度から考えさせるために、マイナーコードは全部禁止にしろと言っていたんだ。

そのような斜め上の戦略カードはありますか?

いや、ないと思う。

それは不愉快だ。私は実際に、ここに立って “これは間違いだったと思う” と言っているようなものだと言ったんだ。いや、不穏なほど素晴らしいと思うよ、アレックス。

ありがとう。私が長い間聴いてきた音楽の中で、最もモダニズム的な作品だと思う。思いがけない要素のコラージュや、厳しさと甘さの組み合わせが本当に好きなんだ。それらを一緒に聴くのは珍しい。ヴォーカルは、ユーロラックのようなものを使って、とても不思議な効果を出している。

ステレオバランスが完璧でないと、まったく機能しないんだ。だから、基本的にボーカルは「ああ、そう、そう」って感じだった。でも、歌詞の内容を実際に聴いてほしかった。

でもね、普通、そんなことに気を配るのは最後なんだ。

そうなの?面白いね。そしてあのロードドリル、見事なサウンドだ。

ありがとう。

人はああいう音で仕事をしなければならないけど、それが本当に音楽のように聞こえるんだ。ソニックでしょ?あなたも。

そういう音の中には、まったく同じように繰り返されると、聴きやすさを損ない、リプレイバリューを損なうものもあると思うんだ。

この曲の多くにその音が流れているんだけど、長いモジュラー・シンセのジャムで、ゲーム時間中ずっと微妙に調整しているんだ。だから、時にはこうなったり、ああなったりする。そういうことが助けになると思う。だからループよりもライブの方が面白いのかもしれない。

同じものを演奏しようとしても、まったく同じようには演奏できないからね。まあ、最後の曲はとても興奮したから、そういう方向性の曲をもっと聴いてもいいと思うよ。オーケー、クールだ。いいスタートだね。

あのボーカルはどこから来たの?ボロボロのやつ?素晴らしいよ。素晴らしいよ。というか、素晴らしい。モノトーンで、”音はずらさない、何でもいい” みたいな。すごいね。どうやってあんなボーカルになるように指示したんですか?いやいや、今のはサンプルだって言いました?

実はアカペラにはもっとボーカルが入っているんだけど、これを聴いて気に入ったんだ。実はループなんですか?ループとは聞いていない。歌詞がたくさん入っているから、ループとして内面化されないんだと思う。それに、微妙に時間がずれている。彼らはビートを先取りしている。だから指の爪でしがみつくような感覚がある。もう聴く必要はないだろう。つまり、これがこのアルバムの概要なんだ。もう少しアンビエントな部分もあるけど、アンビエント・ミュージックはよく聴くから、聴く必要はない。

自分の音楽に不安を感じたことはありますか?

ああ、よくあるよ。実際、かなり頻繁にね。つまり、根本的に不安になることがあるんだ。”こんなことをやる価値があるのか?” とね。70年代半ばに、今でいうアンビエント・ミュージックを作り始めたとき、イギリスの批評家たちからの評判は最悪だった。

本当に、本当に嫌われた。イーノエスクという言葉は、哀れで弱虫で優柔不断で、パンクではない、という意味だった。当時はパンクの時代で、私は本当に意気消沈していました。つまり、批評家に対してそれほど落胆すべきではないのですが、私はそうでした。

ただ、なぜあれほど嫌う人がいるのか理解できないと思ったんだ。彼らが選んだものが、嘲笑や男性蔑視だったのはおかしい。ある意味、男らしさとは、どれだけ攻撃的な音楽か、どれだけ大音量で擦るような音楽かと結びついているようなものだ。

まるで男らしさとは本来、攻撃的で生意気なものであるかのようだ。時代が進むにつれて、そしてあなたがその一端を担ってきたと思うのですが、男性が作る音楽は、何が男性的であると認められるのか、男性がどんな感情を持つことが許されるのか、その幅を広げてきました。

ファッションでも音楽でも、そういう人たちはとても重要だと思う。僕にとって、それは音楽を超えた、本当に崇高でインパクトのあることなんだ。

あなたがそれを自分の遺産の一部として考えたことがあるかどうかはわからないけど、子供の頃に歌うことさえ女々しいこととして見られていた時代に育った私のような人間にとっては、間違いなく重要なことなんだ。

私はそのことをよく理解していなかったが、特にジェンダーを意識したこともなかったし、大騒ぎすることもなかった。芸術がするもうひとつのことは、同調することだ。

とにかく、そう思います。和音については申し訳ない。いや、面白い。本当に笑わせてもらった。正直なところ、僕が人に話すネタになったよ。彼らは今、コードだけを使うことに全キャリアを置いている人になるんだ。

関連記事
イベント情報
  • DAMIANO DAVID (ダミアーノ・デイヴィッド) 来日公演

  • Weezer (ウィーザー) rockinʼon sonic extra 単独公演が決定!

  • Covet Japan Tour 2024

  • Ginger Root、来日公演「SHINBANGUMI JAPAN TOUR 2025」の開催が決定!

  • REMI WOLF (レミ・ウルフ) 初来日公演

  • Fontaines D.C. 単独公演